滄洲の雑記帳
【滄洲詩話】
の姉妹ブログ。 こちらは、主に漢詩や中国古典以外で私が勉強したことの備忘録になっています。
2010年12月22日水曜日
DD3種 - 1.3 磁気作用
1.3 磁気作用
このページでは,磁気作用について簡単に説明します。
1.3.1 電磁力
磁界中の導体に電流を流すと、その導体はある方向に力を受ける。この力を「
電磁力
」といい、磁界の方向、電流の流れる方向、力の方向の関係を表したものに「
フレミングの左手の法則
」がある。
1.3.2 起磁力
鉄心にコイルを N 回巻き、そのコイルに電流 I を流すと鉄心中に巻き数と電流に比例した磁束が発生する。これを
起磁力
といい、次式で表す。
起磁力 = NI
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿