2010年10月5日火曜日

ホームページを作ろう - 閑話休題(その1)

閑話休題(その1)

今回は,XHTMLを学習する上で,参考になるサイトをご紹介します。

ただ、参考になるサイトは,星の数ほどあるので,実際には,気に入ったものを探してもらうのが一番なんでしょうけど,そのための手がかりとなるサイトを中心にいくつかを紹介します。

まずは,仕様書関連。

最初は本家(英語)のサイト
XHTML™ 1.0 The Extensible HyperText Markup Language (Second Edition)
http://www.w3.org/TR/2002/REC-xhtml1-20020801/

次は,それを邦訳したものを2点
XHTML™ 1.0: 拡張可能ハイパーテキストマークアップ言語
http://www.doraneko.org/webauth/xhtml10/20000126/Overview.html

XHTML™ 1.0 The Extensible HyperText Markup Language (Second Edition)
http://msugai.fc2web.com/web/W3C/xhtml1SE/Cover.html

すでにHTMLを知っている人は,こちらを参考にしてみては?
XHTMLの書き方と留意点
http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml1.html

さらに,Web標準ということに着眼したサイトとして
CYBER@GARDEN
http://www.cybergarden.net/

さあ,ここらあたりを手がかりに「ホームページを作ろう」で,実際に作ってみては如何ですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿